子育て支援スタッフ研修
アイアイミュージックスタジオ
高山市子育て支援課主催の
『高山市子育て支援スタッフ研修』
が開催されました。
この講座は5年前からリピートいただき続け今回も講師としてお声掛けをいただき貴重な機会をありがとうございます。
講義題は、『はずむ身体 はずむ心で はじまる私』
こちらも去年と同じお題でリクエスト頂戴しました。
私の好きな協会の理念が講議題です。
なんで体力メンテナンスをすることをお伝えしているのか?
それが子育て環境にどう影響するのか?
口が止まらなくなる感じで90分があっという間でした。肩凝りケアでは、自分の身体のことを気づく。
そしてチェアエクササイズで
『bounce UP』
有酸素運動はもちろんのこと脳活性にもなる。
脳内ワークで意識のテーマを
『ありがとう』に。
1日3000回もありがとうが感じられるって知ってましたか?
まだ3000回もありがとうに気づけてない私。
1日のどこかで忘れちゃうんですよね。
まだまだ未熟者。
ありがとうを意識のテーマにするだけで、
沢山ありがとうの情報や気付きが溢れて、
会場の空気がガラっとハッピーになったこと。
それに気づく参加者の皆さま。
環境が良いって気持ち良いです。
何かを買ったり何かを準備したりしなくても
取り巻く環境はどうにでも変われること。
それをコロナ禍に意識、
ストレスに振り回されるなど、
環境が変わってしまうことにも。
恒例の感想シェアタイム!
『GOOD &NEWを子ども達とやりたい!』
『来てよかった』
『お話し聴けたことが良かった』
『自分の身体も心も気持ちよい』
『取り巻く大人たちの状態が子育て環境に繋がること。勉強になりました』
などなど、沢山のお言葉。
嬉しいです。
身体をメンテナンスすることは、
奥が深くてやらないわけには行かないです。
講座でいつも心掛けているのは
私の好きなこと、やりたいことを
沢山にすること。
講座を迎えるまでの過程さえも楽しいんですよね。なのでいつも自分に夢中になってます笑
講座のアシスタントに
@yukko_balanceball
@fukumi9711
ありがとうございました。
アイアイミュージックスタジオ
︎夏のイベント情報︎
https://aiimusicstudio.hida-ch.com/e1138099.html
#体力メンテナンス協会
#バランスボールインストラクター
#体力指導士
#産後指導士
#指導士養成講師
#骨盤補正師
#産後ケアアンバサダー
#産後ケア
#養成講座
#資格
#アイアイミュージックスタジオ
#岐阜県
#飛騨
#高山市
#高齢者教室